本日は、フォロワー数が増えるインスタ運用のポイントについてです。
これまで私は集客メインでコンサルをしていたので、
フォロワー数は関係なく、数より断然質!!!とお伝えしてきたのですが、
インフルエンサーとして運用する場合はやはり質だけでなく、数も必要になってきます。
(企業の方としては多くの人に認知してもらいたいので)
では実際、インフルエンサーとしてPR案件が入るのはどのくらいのフォロワー数からかというと、
まずは1000以上というのが一つのボーダーライン。
報酬付きとなると、3000以上が必要となってきます。(あくまでも全体的な傾向です。)
フォロワー数が増えれば増えるほど、良い条件での案件が入ってきますし、
フォロワー数で報酬金額が決まる案件もあります。(1フォロワー=1円、という感じで。)
では実際に、フォロワー数を増えるインスタ運用のポイントについて。
ポイントは大きく3つ。
- 「保存」される投稿
- フォローに繋がるプロフィール・統一感や末尾画像・キャプション
- 投稿頻度が多いこと
他にもありますが、私は主にこの3つは最低限やっていて、
この3つに共通しているのは、
「投稿」だけで完結する、ということ。
リールやいいね・フォロー回りなど、
やると増える方法はいくらでもありますし、
その方が増加するスピードは早いですが、
私は子どもと過ごす時間が何よりも大切なので、
基本的にはこの3つを主にしていて、フォロワー増に繋がっています。
(しかも最近はフォロー回りの労力に対する効果は結構低いです。。。)
まず、「保存」される投稿について。
インスタグラムのアルゴリズムとして、
「保存」数が多いものは、
インスタが『有益な情報だ!』と認識して、
”発見タブ”や”ハッシュタグの検索結果の上位”に表示させやすくなります。
だから、保存数が多くなるような投稿をすることはとても大切ですし、
それだけ誰かの役に立っている、ということにもなります。
シェアもしてもらいやすいです。
では実際に、どのような投稿が保存数が多い傾向にあるのか。
私のアカウントの場合だと、
- 子育てに役立つグッズ
- 食、健康に関すること
- ランチ情報
が保存数が多い投稿です。
で、この3つって私の日常そのままなのです。
だから、保存数多い投稿を!っていうのを見て、
「どんな投稿が保存してもらいやすいのかわからない」
っていう方も多いのかなと思うのですが、
日常を切り取って、
こういうのが便利だよっていう知恵をシェアするだけですし、
その投稿ネタも、PR依頼がどんどん入ってくるので、
尽きることがありません。
次に、フォローに繋がるプロフィール・統一感や末尾画像・キャプション。
いくら投稿一つが注目されても、
そこからフォローにつながらないとフォロワー増にはなりません。
投稿を見てもらった後、フォロワーになってもらうのには、
フォローしたくなるプロフィールかどうか、統一感(デザイン)かどうか、
そしてそもそも、プロフィールを見てもらうための興味を引けるかどうかというところで、
末尾画像・キャプションも大切になってきます。
最後に、投稿頻度が多いこと。
これはインスタと仲良くなるためには必須条件です。
(集客が目的の場合はあまり意識しなくても良いですが、
インフルエンサーとして認知度重視の場合は大事なことです。)
インスタは投稿頻度が多かったり、定期的に更新しているアカウントを、
「発見タブ」に優先的に表示させる傾向にあります。
(そして投稿すればするほど
その投稿を見てくださった企業の方から依頼があり、
新たなお仕事も増えます。)
と、投稿頻度高くなんて時間なくて無理、、アイデアもない、、、という方もいらっしゃるかもしれませんが、
大事なのは、
- 続けやすいスタイルを見つけること
- 物事を見るときに、エシカルな視点があること
です。
続けやすいスタイルとは、
写真1枚でもキャプションをしっかり書くほうが得意、という方もいれば、
複数画像を作ってキャプションを少なめの方が得意、という方もいらっしゃいます。
自分の中で、続けられる投稿スタイルを見つけられれば、
投稿頻度は多くできます。
(実際に私はワンオペ育児、保育園預け無しですが、
アカウント3つ運用・別の仕事をしながらも、
PR案件用のアカウントは投稿頻度多めで運用できています。)
そして、続けやすいスタイルであるからもですし、
それが暮らしに沿った内容であるから、
暮らしを発信するだけ、というところで続けられているというのは大きいです。
投稿内容のアイデアも同じで、
暮らしの中にいくらでもアイデアはあります。
そこにエシカルな視点を持っていれば、なんだってネタになるのです。
だから基本的な物事、特に衣食住に関する「エシカルな視点」をどれだけ持っているか?
はとても重要になります。
以上の、
- 「保存」される投稿
- フォローに繋がるプロフィール・統一感や末尾画像・キャプション
- 投稿頻度が多いこと
がフォロワー数が増えるインスタ運用のポイントです。
最後までお読みくださりありがとうございました*