ハイドロセラピーとは? ハイドロゾル(高濃度の芳香蒸留水※)を使ったアロマテラピーで、”次世代のアロマテラピー”とも呼ばれています。 ※ハイドロゾル=精油の生産において副次的に抽出される芳香蒸留水や精...
並べ替え
近所の桜の写真です。 少しでも明るい気持ちになっていただけたら・・・ 3月11日にサロンをオープンしてから、多くの方とお話する機会をいただくことが出来ました。 また、プライベートなつながりでも、アロマ...
ウイルス、がん、アレルギー。 健康維持には、免疫力 が大切です。 とは言え、免疫力って何か? 今日はそれについて書きたいと思います。 免疫について 免疫は、体内の防衛システムで、 自然免疫(マクロファ...
今朝、今回体験レッスンをオンラインで受講される方に、アロマスプレーを作ってお送りいたしました。 スプレーに使っている精油は、 全てメディカルグレードのもの。 私は、MYTHΘSの精油を使っているのです...
みなさんが「アロマ」と聞くと一番はじめにイメージするものは何でしょうか? 私は「アロマ」に出会うまでは、雑貨屋さんに並ぶアロマオイルを買って、自宅で蒸気式のディフューザーなどで香りを楽しんだり、エステ...
今回は「精油の化学」と、ちょっと難しそうな内容・・・ というわけで今回の記事は 夫であり高校理科教諭であるGENKI先生監修でお送りします。 精油の中には数百種の芳香性成分が入っています。 精油によっ...
今回は “精油はなぜ薬の代替となりうるのか” という、ちょっと堅苦しいタイトル アロマテラピーのような自然療法って、 本...