ハイドロセラピーとは?
ハイドロゾル(高濃度の芳香蒸留水※)を使ったアロマテラピーで、
”次世代のアロマテラピー”とも呼ばれています。
※ハイドロゾル=精油の生産において副次的に抽出される芳香蒸留水や精油を水で希釈したハーバルウォーターとは異なり、ハイドロゾルを抽出するために蒸留する芳香性の高い抽出物

赤ちゃんやペット、料理にも安全に使えるハイドロセラピーは、
詳しい精油の知識がなくても安全なホームケアを可能にします。
私が使用している、MYTHOSのハイドロゾルは、
精油よりもさらに厳密な栽培条件の元育てられた上質な植物を使用し、低温、低圧でじっくりと時間をかけて、フランスの天然の湧水に抽出したものです。
そのため、高濃度でメディカルグレード!
◆飲用も可能(日本では食品添加物として扱われています)で、
飲用することによる効果も!(30倍程度で希釈して飲用します。)
◆原液での塗布が可能で、禁忌事項が多く精油が使いにくい、
マタニティ期やベビー、人間よりも代謝能力の低いペットにも安全に使うことができます♪
◆精油ではケアが難しかった、粘膜へのケアも可能です。
◆フランスでは、体質改善の効果も認められています。

こんなにも魅力的なハイドロゾル
ですが、
ハイドロゾルは精油に比べ、品質劣化が早く、大量生産ができないため、
扱うことのできるメーカーはほとんどありません。
(私が使っているMYTHOSのハイドロゾルは、芳香成分が高濃度&品質管理が厳密なため、植物本来の防腐効果で1~2年以上持ちます。)
そのため日本では、
ハイドロゾルを使用することはもちろんですが、
ハイドロセラピー自体がなかなか浸透していないのが現状です。
でもたくさんのメリットがあるハイドロゾル、
もっと多くの方に知ってもらいたい!
特に妊娠中の方や小さなお子さんやペットのいるご家庭。
それだけでなく、
日々芳香成分を体の中に取り入れる方法として、
ハイドロゾルは本当に手軽で効果の高いものです。
私も、普段、ハイドロゾルのローズウォーターの飲用で、
生理痛が無くなったり、
月経日数がだらだら長かったのが3〜4日程度で終わるようになったり、
日々効果を感じています。
また、アレルギーがあり、アトピー性皮膚炎の息子にも
ハイドロジェルでのケアをしておりますが、
ステロイドを使わなくても良いくらいまでに改善することが出来ました。
健康な妊娠・出産をし、子どもを健やかに育てていくためには、
2年かけて体づくりをしていく必要がある、と言われています。
私は特別体づくりをしないままに、子どもを授かり、出産しました。
その結果、私と夫のアレルギー体質を見事に受け継いでしまった息子。
また、私も妊娠初期〜中期はつわりや体のだるさ、
産後は自律神経が大きく乱れ、体調不良にも悩まされました。
早くフランス式アロマテラピーとハイドロセラピーに出会っていれば、
と私自身後悔しています。
ただ、知るのは早ければ早い方が良いですが、
いつ出会ってもそこからの人生を豊かなものにしてくれるのが、
フランス式アロマテラピーであり、ハイドロセラピーです。
早く、多くの方に、
その魅力を知っていただきたいと思っています。
コメントはまだありません。