先日、わたしのアロマとビジネスの先生(占星術が得意!)に
シンボルアロマを診て頂きました。
わたしは、太陽星座(よく占いとかである”一般的な”星座)は
いて座
ですが、 月星座は おうし座 です。
月星座がおうし座の人は、
「心地よいところ」に出会うと、できるだけそこに留まろうとするそうです。
まさにそれ!
太陽星座は射手座なので、
一見自由を求めてじっとしていられないように見られがちだし、
そういうところはあるのですが、
実は、 友人関係・家族関係・仕事、 心地よいなと感じたらとことんその場所にいたいから、
場所に対する変化を嫌うし、変化した時のストレス半端ないのです。
そして、よく磨かれた自分の感覚で物事を判断して、価値あるものが好きなところもあるそうです。
今アロマテラピーを学んで好きだと思っているのもそういう裏付けがあるのかもしれません。
そんな、月星座がおうし座の私のシンボルアロマは、 ローズ だそうです*
ローズってどんな精油かというと、 婦人科系トラブルやスキンケアに対する効果が高く、女性の美しさを保つ精油です。
香りによる高い精神効果も!
つまり私に必要な要素だらけの精油!
精油の効果もそうですが、
ローズ ときいて運命を感じた点があって、
実は学生時代の私のニックネーム、 ばらちゃん なのです。 (旧姓の名字に由来)
だから、バラに対する思い入れが強くて、
難筆漢字として、薔薇が書けるようにめちゃくちゃ練習した時期も。笑
(今でも書けます。笑)
大好きな不思議の国のアリス(結婚披露宴をアリステーマにしたくらい好き)も
バラは重要は花だし、
他にもバラエピソードは色々。
それくらい、わたしの中でバラは 大切なシンボルの一つ。
だからシンボルアロマがローズと知って嬉しかったです。
ローズを味方につけて、これからますます輝いていきたいと思います!
ちなみに、ハイドロゾル(飲用可能な高濃度の芳香蒸留水)にも、
ローズウォーターというものがあって、
これ、女性は常備していて欲しい1本!
私は毎日このローズウォーターを少しずつですが飲んでいます。
それでは最後にローズのプロフィールを。
【ローズオットー】
学名 Rose damascene
科名 バラ科
ノート ベース
抽出部位 花
抽出方法 水蒸気蒸留法
香りの表現 豪華で甘美なローズフローラルの香り
主な作用
ホルモン分泌調整 ホルモン様 抗うつ 催淫 鎮静 高揚 抗ウイルス 加温
主な成分
アルコール類 シトロネロール ゲラニオール ネロール リナロール
エステル類 ゲラニルアセテート
コメントはまだありません。